スタッフブログ|ダイヤ・宝石・貴金属・ロレックス買取のネクサス

ホーム > スタッフブログ > 買取コラム > カルセドニーの特徴や産地について

買取コラム

2015/03/19

カルセドニーの特徴や産地について

06.jpg

カルセドニーは様々な色合いが美しい宝石で、バリエーションの豊富さでも人気を集めています。 そこで、カルセドニーの特徴や産地についてまとめてみました。

カルセドニーの特徴


カルセドニーは和名を玉髄と呼ばれる宝石です。 豊富なカラーバリエーションがあり、それぞれ異なる呼び名がついていることが特徴です。 例えば、濃い赤色のものはカーネリアン、明るい緑色のものはクリソプレーズと呼ばれています。 なかでも一番有名なのは、海のように透き通った青色に輝くシーブルーカルセドニーです。 カルセドニーの代名詞的な存在でもあり、一番人気とも言えるカラーです。

カルセドニーは水晶と同じく石英系の宝石です。 構成成分が似ている宝石がいくつかあり、特徴の違いで呼び分けられています。 有名どころとしては、縞模様などが表面にあるアゲートや、透明度が低くくすんだ色合いを持つジャスパーなどです。

カルセドニーは程よい硬度が特徴で、加工しやすい宝石のひとつです。 古くから装飾品や芸術品に用いられており、現在でもアクセサリーやジュエリーとして活用されています。 また、彫刻加工がしやすいため、印章の素材としても使われてきました。

水晶系の宝石なのでパワーストーンとして使われることが多く、身につけるアクセサリーやジュエリーとしても人気です。 手ごろな価格で購入できるため、普段使うアクセサリーとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

カルセドニーの産地


カルセドニーの産地として、古くから有名なのはギリシャです。 良質のカルセドニーが産出されていたのがギリシャのカルセドンで、カルセドニーの語源ともなりました。 古代ギリシャではカルセドニーを使った食器が作られており、毒が含まれていないかどうか確かめるために使われていました。 このように古くからヨーロッパや中東で装飾具などに用いられており、現在でも様々な産地のものが広く流通しています。

近年のカルセドニーの産地として知られているのは、ブラジルです。 様々なカラーリングのカルセドニーが産出され、世界中に出荷されています。

また、インドネシアもカルセドニーの有名な産地です。 なかでも、小さなカルセドニーの粒が集まったものは、グレープカルセドニーと呼ばれており高い品質で知られています。

この他にもアメリカやモロッコなど、世界各国でカルセドニーが産出されています。 特にモロッコのカルセドニーは大粒の原石が多く、パワーストーンとしても有名です。

カルセドニーは世界各国で産出されていて、それぞれで特徴が異なります。 取引価格も様々なので、売却の際は見積もりを行っておきましょう。

宝石の買取はネクサスへ


ネクサスでは貴金属、宝石・ダイヤ、ロレックスなどの買取に特化しており、実績については他店を圧倒しています。 ご愛用の宝石がご不要なりましたら、ぜひネクサスの宝石買取をご利用下さい。

« ガーネットの特徴や産地について スタッフブログトップへ ダイヤモンドの資産価値と運用法につい... »

金・プラチナなどの貴金属からダイヤ・ロレックスまで、買取はネクサスにお任せください。
業者価格で買取いたします!!

お見積りのご依頼はお気軽にどうぞ。

当社自慢の詳細なお見積りを提出させていただきます。(無料)
また、買取価格の駆け引きも一切行っておりませんので、初めてのお客さまにも最初から最高額をご提示いたします!

買取り手数料は
一切いただきません!!

  • オンライン査定申込み
  • 店頭買取
  • 宅配買取
LINE査定

お問い合わせフォーム

  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • よくあるご質問

本日の買取価格ダイジェスト

1グラムの買取価格

金 インゴット ¥13,047
プラチナ インゴット ¥5,032

▼買取価格表の続きは下記へ▼

このページ先頭へ